蒜山醸造所つちとみず
ヴィンテージエール[V-5]
ヴィンテージエール[V-5]
受取状況を読み込めませんでした
商品について
ヴィンテージエール[V-5]
2024年6月15日に仕込み、7月24日にステンレスタンクからフーダーに移送。8月21日にボトリングしました。約5ヶ月のボトルコンディションを経てのリリースです。
ヴィンテージエールはフーダー(オーク樽)で長期熟成させています。1仕込みを1タンクで長期熟成しているのではなく、V-1(2023年12月にオーク樽へ移送したもの)を樽の半分(500L中250L)だけボトリングし、残りはそのまま樽の中で熟成。V-2(2024年2月仕込み、4月にオーク樽へ移送)をブレンドして熟成。という感じで、V-1からの液種や菌を木樽に残しつつ、若い液種をブレンドしています。鰻のタレ方式を想像していただければ、理解しやすいかと思います。V-5はそれを4回繰り返しているものになります。
- 見た目:透き通ったゴールデンイエロー
- 香り:オーク香
- 味わい:オーク香に続くリンゴやモモ、オレンジピールなどを連想させる白ワインのようなフルーティーな味わい。開栓直後は硬さを感じることも。時間経過とともに開いてきます。微炭酸。
- アルコール度数:7%
火入れをしていないため、酵母が生きた状態で瓶内にいます。瓶底に澱が溜まっていますので、最後注ぐ時は静かに瓶を傾けながら注いでください。体に害があるものではありませんので、混ざっても大丈夫です。
酵母について
人工培養されたイーストではなく、空気中に漂う天然酵母で醸しています。岡山県北の中国山地に位置する蒜山(ひるぜん)は中和(ちゅうか)という人口600人ほどの小さな村でビールを醸しています。この村の荒井という集落の中の四幸(しこう)という所の渓谷で酵母を採取し、使用しています。
原料について
水は集落の天然水(井戸水)、麦芽はドイツ産のオーガニック麦芽、ホップはオーストリア産ホールのオーガニックホップ(Malling)、コリアンダーシードはオーストリア産オーガニックのものを使用しています。
Brewing date/2024.06.15
Bottling date/2024.08.21